たのゆーは明日から

今日も元気にいってみよう!

新年なので家にあって誰も手をつけないモノを食べてみた。

こんにちは、たのゆーです。

新年あけましておめでとうございます。
さてさて、新年ですね。新年なので、普段は絶対しないようなことをしてみます。


家にあるにはあるけど誰も手をつけない食べ物を食べ切って新年の幕開けと致しましょう。


どの家にも必ず、「買ったはいいけど誰もコレ食べないんだよなぁ」っていうものがあるはず。
うちにも居ました。買われたのにも関わらずほっとかれている食べ物たち。どうせ食べられないんだろうと諦め顔のこの子たちに救いの手を差し伸べてあげましょう。


そんな事をしたくなるのが新年テンション。

四日続けて朝昼晩と蕎麦を食べれてご機嫌だから出来ること。



さぁ、決心が鈍らないうちにいってみよう!



記念すべき第1個目はこちら!

ででん!


キャラメルト

知ってますか?キャラメルト。
私もね、知らなかったよキャラメルト。

母方の伯母さんは帰郷する度にその道中で買った個性的なものをお土産として持ってきます。
この子もその中のひとつ。

なのだけれど、
うん。
君が冷蔵庫に居ても誰も手をつけなかった理由が今わかったよ。

…あのね、

世の中には融合させちゃいけないものってあると思うんです。


これもまた然り。

キャラメルとヨーグルトの融合。
どうして融合させてしまったのですか。

別々の方が絶対美味しいよ。

口に広がるキャラメルの風味。だが、ヨーグルトも負けじと自己主張。両者は協力という2文字を知らぬのか。
濃厚な口当たりが両者の争いを加速させている。今まで濃厚な口当たりをこんなにも憎んだことはない。
忘れたころに存在を露わにする甘く芳醇な香りのマダガスカル産バニラビーンズ。
お願いだからずっと隠れてて。
アーモンド、君も居たのか。
パッケージをみなきゃ気づかなかったよ。
君はそのままの君でいてくれ。

家族の贅沢キャラメルト。
家族は誰も食べてくれませんでした。

ごめん、キャラメルト。
私の力不足で、貴方を食べ切れそうにないよ。


コレは皆食べきれないでしょ、
と思ってググってみたら
意外と評価高め。
星4でした。(星7中)

中には星6とかの人も。


キャラメルトは好みが分かれるみたいです。
興味がある人は買ってみるのもいいかも知れません。
おすすめはしません。



さて、
2つ目を飾るのはこの子!

ででん!



ジャンボヨーグル
いやー、ジャンボだねー。
ジャンボジャンボ

懐かしの駄菓子と言えば「モロッコヨーグル」でしょう。あの頃は小さいカップではなく丼いっぱいのモロッコヨーグルを食べたいと夢見たものです。



食べたいとは夢見たけども…!


なかなか思い切ったねサンヨー製菓さん。



昔の値段は10円~20円だったはず。
そして、この子は約200円。
10倍だよ、10倍。
内容量も約10倍。


…思い切ったね、サンヨー製菓さん。



小さい頃は謎が多かったモロッコヨーグル。
ヨーグルト味かと思いきや、そうでもないモロッコヨーグル。

この子の正体がフタに!

原材料…
植物油脂、砂糖、ブドウ糖、酸味料、etc……

ほ、ほう。これは、なかなか。

小さい頃はフタなんてすぐ捨てちゃってたから知らなかったけど、

ヨーグルって殆どが油脂と砂糖で出来てるのか。

まぁ何となくそんな気はしてたけど、なんだかショック。

でも気にせず食べちゃいます。


シャリッふわっとした食感、そして酸味。


…なんだろう。食べれるよ、普通に
でも

これが子供の頃食べてた味なんだろうけど、もっと美味しかったような気がしないでもない。

原材料を見ちゃったからかなぁ。


ちなみに私は食べ切れたけど、ジャンボヨーグルは食べ切れない人も絶対出てくる。

なんか、多分これヨーグルを口に運ぶ手を止めたらだめだ。

胃から拒否反応が出る。
流石、油脂:砂糖=1:1。

これは素早く食べるべき。


やっぱりさ、こういうのは

ちっちゃい頃に少ないお小遣いを握り締め、
放課後、駄菓子屋へと走り、

駄菓子屋のおばちゃんに「いらっしゃい、よく来たねぇ。」って言われてさ、

今日はどれにしようかなって駄菓子の前で悩んで
色とりどりのモロッコヨーグルの前で悩んで

こいつに決めたっ!

って買ってこそ美味しいものだと思うのですよ。

あの美味しさは子供時代でしか味わえないものだったか。

と、いうか
ずっと気になってたけど
ロッコヨーグルの
ロッコだけに線が引かれるのは
何故。
ロッコを強調する意味は
何処に。
ロッコ
ロッコ
ロッコ



ロッコー!!!





と、言うことで
「新年なので家にあって誰も手をつけないモノを食べてみた『キャラメルト』『ジャンボヨーグル』」
でした!

第2弾も多分書くのでお楽しみに〜。


ではまた( ̄^ ̄)ゞ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村