たのゆーは明日から

今日も元気にいってみよう!

ミニマリストに田舎者が思うこと。

こんにちは。
明日・明後日と両親が仙台に出かけるので、家で妹と2人きりです。妹にラブラブランデブーだね♡と言われました。私はどうすれば良いのでしょうか。
たのゆーです。




最近、自分でブログを書くようになって、ほかの方のブログを読む機会も増えました。読んでいるとよく、ミニマリストという言葉を見かけます。

ミニマリストを目指しています!そんな文を見て田舎民は思いました。


ミニマリストって何?

(どうも、時代遅れ野郎です)



知らなかったのは私だけかと不安になり、母に「ミニマリストって知ってる?」と聞いたら、
「何?ミニマリセト?知らない。」
という返しを頂きました。
そして母は「ミニマリセト、ミニマリセト…」と呟きながら台所に消えていきました。



まぁ、秋田県はこんなもんです。(たぶんちがう)



今日は

ミニマリセ…ストについて。


わかります。ミニマリスト
あれですよね。
なんか、オシャレなやつですよね。横文字ですし。
セレブっぽいです。

これですね。確信。




私も、一応高校で英語を学んだ身。(英検2級はミラクル)
ミニマリストが、ある人の事を表しているという事くらいはわかります。

「~ist」
ピアニスト、エゴイスト、とかのあれですね。
あと、ゲームのCMで言ってたアルケミストとか。


となると、「ミニマリスト」は「minimal」の派生語ですよね。
minimalは、必要最小限という意味。


必要最低限な人

なるほどなるほど。限界集落ですね。
たった今、完璧に理解しました。(してない)






さて、検索っと。


ミニマリスト、いわゆる持ち物を最適化した人達のことですよね。(理解)
捨てるものはもうないよ、みたいな。

都会では、2~3年前からミニマリストブームだそうですね。知りませんでした。


秋田県のような田舎には、流行りは2~3年遅れてやってくるので、今からミニマリストを始めれば最先端を走っていけそうです。





ところが、調べていくと、ミニマリストは田舎では不可能に近いことが分かりました。

私が読んだ記事がマニアックだったのか、捨てた物のリストにとあり、言葉を失いました。
そうか、都会では、車がなくとも生きていけるのか。
田舎では車がなければとてもじゃないけど生きてはいけません
バスは1時間に1本あればいい方ですし、電車に至っては乗るとかの前に、駅まで辿り着けなくなります。というか、町に駅がありません



家の中はどうでしょう。

まぁ、そこまで極端な断捨離では無くてもシンプルなもので暮らすというのがよさそうですね。

これまたマニアックだったのか、みなさんそうなのか、洗濯機や冷蔵庫と言ったものも捨てるみたいです。
コインランドリー、コンビニに行けばいいだろうという考えなのでしょう。

田舎では、コインランドリーはありません。
私の町には辛うじてコンビニはありますが、もう少し車を走らせたところで、町の子に「ここら辺でコンビニあるかな?」と尋ねたら、「え?コンビニ?コンビニ…あっち…かな?」と悩ませてしまったことがあります。田舎では、どのコンビニが近くにあるかの判断が難しい。15km圏内には無いのですから。


では、使わないものは捨てると言うくらいの気持ちで始めるのはどうでしょう。

私は物欲はない方ですが、どうも、物に愛着を持ちやすい人らしく、思い入れのあるものが押入れの中に沢山しまい込んであります。

たとえば今までに使った筆箱はどうしても捨てられません。勿論、小学一年の時に買ってもらった筆箱からあります。私は比較的物持ちがいいほうだったので、学生の頃はひとつの筆箱を3年は使っていました。
3年を共にした筆箱。捨てられません。
なんなら、小学生の頃の教科書まであります。
絶対に使いません。


…あとで捨てよ。




私がミニマリストになる事は諦めるとして、都会でのミニマリストはどのようなものなのでしょう。


今日ピヨ太郎(妹)が家に忘れて行った現代文のプリント風に書くと、こうです。
(決してミニマリストを否定しているわけではありません。)




都会は他者依存しやすい環境が整っている。他者とは、上記のコンビニやコインランドリーと言った文明である。ミニマリストは不要なものを捨て、自分の居場所をシンプルなものにするのと引き換えに、文明に依存するという方法をとる。一見、小規模化したかに思える自己は、他者依存により、文明化し、肥大化しているのである。文明化した自己は人間的環境に…






あ、意味がわからない?
安心してください、私もです。




ミニマリストである人はミニマリストに対し、ある種の拒絶反応を示すかもしれない。そのような反応は医学的にいう免疫保全システムと同一である。その人からしてよそ者であるミニマリストを受け入れるには、自己をそれまでの自己からはみ出させ、拒絶反応を起こさない微弱な自己とならなければならない。そして、他者、健全な自己、微弱な自己という3つの存在の彼我関係が成立し…







あ、もういらない?
気が合いますね。





ミニマリストの定義を知って初めに思い浮かんだのは
相田みつをさんでした。





どんなものであっても、捨てるって難しい事だと思うのです。




ではまた( ̄^ ̄)ゞ